fc2ブログ

2013年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ペットドックから手術

めっきり寒くなりましたね。アト鉄ママです(*^^)v

今回は、記録を残すと言う意味でブログ書き込みします。ので、写真ありません(;^ω^)

アト鉄 ペットドックを受けました。
10月~3月まで ほぼ半額のお値段で検査が受けられます。
それも、3コース

今回は、麻酔をせず行えるコースA
検査項目は 身体検査
      CBC
      血液化学検査
      血液ガス検査
      胸部レントゲン検査
      心電図検査
      腹部超音波検査
      尿検査・便検査
      甲状腺検査
      眼底検査
      血圧検査
      体脂肪測定
お値段¥17850円(税込)

病院によっても 検査項目・値段の違いはあるようです。

鉄は、軟口蓋過長症と鼻孔何とか(汗)鼻の穴を大きくするやつ(笑)
の、手術をするつもりでしたので、手術前のレントゲンと血液検査のみの金額でペットドックが
受けられるので迷わず選びました。

その結果(鉄)
尿検査に少し異常が…。でも、経過観察でもよかったんですが、
軟口蓋などの手術で麻酔をするので、「この際一緒にどうか?」と、医師から。
前立腺にも少し腫れがあるようなので、思い切って一緒にお願いしました。
これが、年齢が高くなるにつれて起こる症状のようです。

と、言うことで 鉄 15日「おねぇ~」になりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そうなんです。去勢手術も同時に行ったんです。
鉄だけは 去勢するつもりはなかっただけに 検査結果に パパさんガックリ
これも、鉄の為 病気が悪化してからでは手遅れになりますからね。

昨夜麻酔から醒めた鉄の様子を見てきました。
なんか ぼぉ~としてます。でも、立ち上がりモニター越しでしたが
自分の様子を見せようと思ったのかクルりと1回転してくれました。
タマタマさんは、よく見えませんでしたが 袋はいまだ立派にありました(笑)
鼻の穴も 立派に大きくしていただいたようです(笑)
しかし、 麻酔が醒めた後 鉄の呼吸が少し乱れたようで
今夜は注意して 当直の先生に診ていただくように引き継いでくれるようです。
現在 16日am8時 連絡が来ていないため 問題はないのかと…。
でも、迎えに行って鉄の顔を見るまでは 安心できません。

そして、この日アトムもペットドックを受けました。
アトムの方が1歳年上なので、病気が見つかるかと思いましたが 結果異常なし。
が、アトムは 停留睾丸に為 タマタマが1つ降りてきてません。
股のところにあります。
これも、本当ならもっと早くとるべきだったのですが、
去勢には反対の考えであるパパさんの意見を尊重し今まで手術しませんでした。
このまま置いといてもいいのですが、年齢とともに 腫瘍の問題やら麻酔のリスクも高くなるとのことで
アトムも、去勢手術を決断しました。
アトムの手術は もう少し先ですが…。

1度に2匹 手術が続きます。
終わるまでは、落ち着きません。
お金も…。 アト鉄家大変です。(涙)
でも、息子たちが元気でいてくれたら それだけでいいんです。
毎日 私たちを「癒す」という任務を頑張ってくれてますからね
その為には、父ちゃん・母ちゃん ふりかけごはんだって我慢しまっせぇ~~(*^^)v

さて、もう少ししたら 病院に連絡して 鉄のお迎えです。
問題なく 元気な鉄に会えることを信じて行ってきます。
昨日は、パパさんもいたのですが、今日のお迎えはアト鉄ママ一人
なんか、心細いです…。

文字ばかりで味気ないですが、写真は次回と言うことで…。

お昼前無事帰宅しました。
IMG_0873.jpg
美容整形でかっこよくなったかな?(笑)
鉄、お疲れのようでアトムの「遊ぼう~」にも反応しません。
アトム一人でウザウザです。
なのでこの方には…
IMG_0867.jpg
これを着けて頂きました(笑)
アトム…「なんで、俺なの~~???」と。(´艸`*)

立派な鉄のタマタマさんは もぅ無く なんか干し柿のようで…(;^ω^)
パパさん仕事から帰って来て、一目散に鉄のところへ
そして、鉄に「ごめんよ。痛い思いさせて、ごめんよ。でも、長生きするにはしょうがなかったんだよ」と謝っておりました。
とても複雑なアト鉄ママです。
鉄の為…本当は人間の身勝手なのではないか?
自然界では、ありえないことだし…。
でも、1日でも長く生きてほしいしね。
まだ、アトムの手術が残ってます。

よほどの事でない限り 麻酔・手術は行わないつもりで今はいます。
アト鉄、これが最後の手術であってほしいと思うアト鉄ママでした。
スポンサーサイト



| 未分類 | 08:21 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |